サドルバッグをつくる! |
![]() |
2001年11月22日、注文していた革をとりに行った。 ん?今日はaikoの誕生日じゃん!おめでとう! って、おれっておちゃめ。 ・・・さあ、つくるぞ! で、これがサドルバッグ用の革。 250デシ2万円の代物。2.2m×1.2mくらい。画像は全体の約半分。 6畳ワンルームでは広げるとかなりの面積を占領される。 あー、デカイ家が欲しい・・・。 |
![]() |
ちなみにこれがデザイン。 エクセルにオブジェでドラッグスターを書いて、それにバッグを付け足してみた。 この方法、結構いいよ。色や形、サイズの変更は自由自在。 これでイメージを明確に表現できる。 DS11のエクセルオブジェファイル欲しい方、あげるよ! |
![]() |
これ、途中経過。 どこから縫い始めるか、穴を開けておく必要のある部分はどこか、など、順番を決めてから縫い始めよう。 |
![]() |
で、完成! 今回のは、メディスンバッグみたいに、サイドを蛇腹加工した。 これによって、普段は薄いバッグ、で、大荷物の時は広幅に変化する。 4mm巾の革を、これくらい大きなバッグに、さらに蛇腹加工なんて、ちょっと頑張りすぎた。 |
![]() |
おかげで若干変形してる。 でも、まあ、装着してみたが、とにかくデカイ! でも、こんな感じにしてみたかったので、満足! あ〜、放浪して〜! |