革トップへぶっ飛ぶ!
ちょっとおまけ。

革と道具はどうするかって?
オレは蒲田のユザワヤでそろえた。道具は1万円程度。本当はもっと必要だが、それほど丁寧な仕上げはしないので、これで十分。
で、革なんだが、秋葉原の安い店OHA!さんに紹介してもらった。で、そこで購入。


手縫いの時に糸を引っ張る場合、糸が手に食い込んで痛い!
で、古い革手袋を使う。
ついでに、針を刺すときにきつかった場合、それを手のひらで押すのも痛い。
で、プラスティックの板をパッチ当ての中に入れてある。

これでばっちりだ。
ユザワヤで針押しを買うと1400円。
オレはタダ。

やっぱ、ビンボーは強いね。
ついでに、穴開けの自分流のやり方。

手縫いの時、穴を確実に開けておかないと針と糸がなかなか通ってくれない。
ところが、穴を開ける時に裏に当てるゴム(プラスティック)の板なんだが、ユザワヤで売っているヤツは、堅い。

菱目を木槌でたたいて穴を開けようとしても、裏が堅いので、貫通しない。で、ホームセンターで売っている厚さ3cmくらいのゴム板を使用。すると、ゴムまで確実に菱目が通るので、穴開けが楽になった。裏当ては厚いゴムに限る!

もう一つ、サドルバッグの時は、3mm菱目を使用したのだが、まずここで、たとえば4mm厚の革を2枚縫わなければならない場合、表面の1枚目には菱目で確実に穴を開け、2枚目を接着した後、更に一度穴を開けた部分に菱目を当て、2枚目まで貫通させるように菱目でぶち抜く。
まあ、これでだいたいイケるんだが、太い糸を使用した場合、これでもキツイ場合がある。
で、その場合は、裏側より、2mmの菱目を穴の部分へ突っ込んで、なるべく穴をスムーズな穴に加工してやる。
これで楽になるはずだ。

ついでに、自分のようなビンボー人は、革専用の作業場なんて持ってない。さらに、作業場を確保しようとしても、6畳1ルームタイプの部屋では、そんなスペースなんてない。
最初は床の上で、直に作業していたのだが、汚れるし、毎回掃除するのも面倒だったので、何か良い方法はないかと考えた。
で、ライダーなら誰もが?持ってる、あの、キャンプマットを敷いた。
これがグッド!

自分のはライダーが持つシングルタイプのやつではなく、ファミリーで使うような感じのちょっと巾広めのやつ。
革をすいて出たカスなんかも簡単に掃除できるし、急に客が来たときなんか、ゴミと一緒に丸めて移動できるし。